特殊車両通行許可・運送関連の用語(番外編)

商談中や仕事中に見聞きしたり、お客様に教えていただいたトレーラー・トラック、運送関連の業界用語(?)などです。地域性、聞き間違い、特定の人だけの言い方などあるかもしれませんのでご了承ください。

  • ダブル 3軸車のトラクタヘッドのこと

ダブルのヘッド

  • シングル 2軸車のトラクタヘッドのこと

シングルのヘッド

  • グース セミトレーラの荷台からキングピンまで延びた部分のことをグースネックと呼びますが、それを略した言い方。

グースネック

  • 幅広(はばひろ) 低床トレーラなどで車幅が250cmを超えるもの。299cmのものをニーキューキューということも。

幅広のトレーラー

 

  • ヤッコ(奴) ポールトレーラーのトレーラー部分のこと

ポールトレーラーの台車

  • シャーシー 海コンのトレーラーのこと

シャーシー

  • 台車 トレーラのこと

台車

  • まな板 スタンション型のトレーラのこと。フラットな荷台なので、たぶんこう呼ばれるのかと。
  • 重トレ 3軸車のトラクタ。単に重セミのヘッドのことを呼ぶ場合もあります。
  • ツーデフ これも3軸車のトラクタのこと。リアの2軸が駆動輪になっているのでこう呼ばれています。3軸のトラックのことをツーデフ車とも言います。

ツーデフ

  • フル積載 そのトレーラー又はトラックの最大積載量まで最大に積荷を積んだ状態のこと
  • ハチロク、クンロク 海コンのトレーラでコンテナの高さが、8フィート6インチと9フィート6インチのコンテナのこと。背高ともいいます。また港湾関係の方はクンロクをハイキューブと言うことも。

クンロクのコンテナ↓(コンテナ上部両端に目印があり、ハチロクと区別できます)

ハイキューブコンテナ

 

  • 幅出し 積載物が分割できないため、やむを得ず車幅を超えて積載すること

幅出しのトレーラー

  • カンカン、カンカン場 車両の重量を測定し、取り締まる場所。車両ごと秤に乗り、測定できるようになっています。
  • パレット 運送業以外でもよく聞く言葉です。木やプラスチックでできたスノコ状の板で荷物を載せリフトなどで運ぶためのもの。

パレット

  • バラ緩(ばらかん) バラ積みの緩和車両のこと
  • コンパネ トラックやトレーラーの荷台に積まれているベニヤ等でできた板。貨物の仕切りに使ったり、あおりの延長に使ったりするためのもの
  • りん木(りんぎ) 荷台に鋼材などを積むときに使う角材。鋼材の下にリフトのツメやクレーンのワイヤーが入るように荷台との間に隙間を空けて置きます。

りん木

  • ラップ ストレッチフィルムが正式な呼び方。積荷がバラけないよう荷物に巻く透明なフィルムのこと
  • 8輪(はちりん) 低床トレーラなどで8個のタイヤがついている車両。ダブルタイヤが4か所についていて合計8輪になってます。
  • 背高 一般的には9フィート6インチの海上コンテナのことをいいますが、高さがある積載物、または積載状態のことを背高と呼ぶこともあります。
  • 建柱車 穴掘建柱車のこと
  • ガッチャ ラッシングベルトのこと。荷物の固定や締め付けに使う器具。
  • コンマ4、コンマ7 土工事や解体工事に使用するバックホー(ユンボや油圧ショベルとも言います)のバケットのサイズ。コンマ4は0.4㎥、コンマ7は0.7㎥になります。バケットのサイズはおおよそのバックホーの大きさ(重量)を指すため、重セミなどに積載するユンボの大きさをコンマ4とかコンマ7と説明したりします。重機メーカーによって多少異なりますが、コンマ4というと13t~14tくらいの重量(機械質量)のバックホー、コンマ7というと19t~22tくらいになります。

バックホー

 

  • 台切り(だいぎり、だいきり) セミトレーラが荷台を切り離し、ヘッドだけになること。

台切り

  • 追っかけ 生魚や青果品などの生鮮食料品を生産地や港から市場へ運ぶ運送のこと。市場の取引開始に間に合うよう時間に追われる運送のため、このように呼ばれるらしいです。
  • 首ふり セミトレーラのこと
  • ちょんまげ ユニック(クレーン付きトラック)のこと。
  • 化け猫 クロネコマークの某運送会社さんのことらしいです・・・。
  • アタマ セミトレーラのヘッドのこと。

ヘッド

  • ケツ トレーラのこと

ケツ

 

  • ヤード 名古屋港などのコンテナを積み込む場所。コンテナヤード

名古屋港コンテナヤード

  • 鍋田CT・飛島CT・NCB CT  名古屋港のコンテナターミナル(港湾施設)の通称。鍋田CTは、名古屋港鍋田ふ頭のコンテナターミナル、飛島CTは飛島ふ頭(海部郡飛島村東浜地先)、NCB CTは、名古屋コンテナふ頭株式会社(海部郡飛島村東浜2丁目)のコンテナターミナルのこと

NCB

  • NUCT(ナクト) 弥富市富浜にあるコンテナヤード(名古屋ユナイテッドターミナル株式会社)のこと

ナクト

  • バラ車 粉粒体運搬車のことですが粉末の袋詰めされていないセメント(バラセメント)を運ぶ車のこと。セメントローリーと言ったりもします。
  • PC(ピーシー) プレストレスト・コンクリート (PC、Prestressed Concrete) を使用した橋梁のこと。ポールトレーラやスタンション(平ボディのセミトレーラ)などで運搬する積載物

PC

  • 大禁(だいきん) 大型車両通行禁止道路のこと
  • H鋼(H形鋼) 断面がH型の鋼材。建築物や機械製品など様々なものに使われる。一般的に13m程度まではスタンション型トレーラーで運搬し、18m以上のものはポールトレーラーで運搬される。H鋼

 

  • ホネ(骨) 海上コンテナセミトレーラのトレーラーだけでコンテナが載っていない状態のことホネ
  • 5積み(5台積み) キャリアカーで最大5台の車両を積載できる車両のこと。ベース車によって2軸と3軸があります。また2台の車両を積載できる車両を2積み(2台積み)と言います。
  • 横持ち 貨物の運搬で積地から卸地までの最短距離を運ぶのではなく何らかの事情で他の場所を経由して運ぶこと。荷物を横移動させることからこう呼ばれるようです。
  • やっちゃ場 青果市など市場のこと。又は市場に入るトラックのこと
  • ニコイチ(2個1) 一般的にニコイチと言うと中古の乗用車などで前と後ろを溶接でくっつけたものを言いますが、トレーラーのニコイチとは海上コンテナセミトレーラーなどで「2個積みシャーシ」とも呼ばれるシャーシーのことです。このトレーラーは、20フィートのコンテナを縦に2個積載できるようになってます。
  • ウデ(腕) 重機などのアームのこと。(トレーラーの)後部からウデが出ている(はみ出している)などと言ったりします。

 

tel